昨朝(12/1)は、自転車置き場の屋根を叩く激しい雨の後に目を覚まされた。いやそれだけではない。強い風にざわざわと庭木が音を立てる。でも予報では9時頃に晴れマークがついているからと、カミサンは出かける用意をしている。北本自然観察公園で植物観察の集まりがあるのだ。その何日か前に下見に行ったカミサンは、当日雨にならないかとと期待していた。それほど、見るほどのものが無いという。聞いていると、ここぞと焦点を絞れないで困っている様子だった。だが無情にも、9時までの大雨は9時から晴れマークとなり、観察会のコーディネートをしている方から、「よろしくお願いします」と、NHKとTBS両TV局の「予報」をつけてメールを送ってきている。行かざるべからず。
6時頃のニュースでは、都内でも水が溢れる画像が流れる。埼玉県南部と南東部は大荒れになると注意が呼びかけられている。その中に「宇都宮線と高崎線が止まっている」ともあった。いけなくなって喜んでいるかと思ったら、何だかどうやったらいけるかと思案しているようだ。
「車で送ろうか?」
「何時頃出る?」
と、すっかり前向きになっている。送らざるべからず。
だが、水が出ているとなると、大和田の大宮商業高校脇の道路が大きく立体交差で窪んでいる辺りと、北本のコカコーラ社から西へ向かって高崎線をくぐる所がこれまた立体交差になって窪んでいる辺りが、水が溜まって通れなくなるのではないか。回り込むかもしれないから余計に時間を見込んで、家を出た。
新産業道路は混んでいる。毎朝そうなのか、雨だからそうなのかは、わからない。でも慌てても仕方がない。大和田の立体交差の所は、難なく通過。水が溜まっている気配はない。高い部分から流れ落ちないだけでなく、降った飴排も水が行き届いているのであろう。層だよなあ、建設時にそういう工夫をするくらいのことはするよなと、日本の土木工学の慥かさを思い起こす。時間がかかり、コンビニによってトイレを借りる。何かを買わないと悪いから、何にするかちょっと迷い、油井のボールペンを買う。
国道17号と合流する上尾水上公園あたりは、恒例のように渋滞している。その先も、上尾市を出るまでは混雑する。どうしてここが混むのかはわからないが、30年ほど前からの渋滞指定地みたいなところだ。助手席のカミサンは、コーディネータと電話で連絡が取れるから、急がなくていいと、私の運転を心配している。
naviは、目的地に到着時刻を表示し続けている。家を出るときは集合時刻の30分も前だったのが、集合時刻を少し過ぎる時刻に変わっている。だがnaviは、一般道路の走行速度を30km/hと計算している。ふだんの走行では、おおよそ1/3は信号待ちで停止しているから、時速45km/hで走っていればnaviの指定時刻、それより速いいときは早く着くとみている。ラジオが「高崎線も開通した.遅れが出ている」と放送している。そうだそうだ。これを知っていれば、かみさんが来るとは思っていないかもしれない。そう言うとカミサンは、「あの人たちはいつも車で動いているから、電車のことは気にかけていないんじゃないかな」と笑う。
北本の立体交差も水の心配は杞憂であった。空は雲がかかり、雨はひどくなった。ワイパーの速度も速まっている。到着したのは、集合時刻の4分前。コーディネータの一人が入口で傘を差して待っていた。良かった。
私はトイレを済ませてすぐに帰途についた。雨はだんだん小やみになり、家に着く頃にはすっかり上がった。日差しが差し込み始め、霹靂の晴天になった。観察会は順調に運び、みなさん100円ショップのスマホに取り付けて倍率を上げてみる道具を手に入れて、わいわいと楽しんだらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿